平成29年5月末の資産公開



5月末の資産をまとめました。

結果は下記の通りになりました!

今月は

現金 180万

個人年金 111.3万

債券 54.5万

日本株 456.7万

アメリカ株 849.5万円

金(インゴット) 96.2万円

総資産 1748.2万

になりました!今月は先月より152.6万円増(9.56%増)という結果になりました。

ボーナス時期を控えさらに米国株の資産比率が低下していることから、アメリカ株を新規購入したいのですが、連日の最高値継続で少しビビり始めていますが、様子を見ながら米国株の購入をしていきたいと思います。

そろそろ、ポートフォリオに不動産枠でリートの購入を考えないと。


主な増加の要因は

  • 日本株個別銘柄 コムチュア(3844)の大躍進
  • 支出削減による現金の増加

になります。

コムチュアはクラウドとビックデータで主な収益を得ている会社になりますが、日本株には珍しい年4回配当&連続増配年数13年というアメリカ株のように株主還元策がしっかりしている会社です。

コムチュアは3年ほど保有しており、YOCは5.4%程になっております。

配当性向は36%でPERも19.24と過熱感もそれほどなく、業績を伴って上昇してきている銘柄なので、今後も長期で保有予定ですが、超円安になったり、テンバガー達成して、PFバランスが崩れてきたら売却を検討します。


今月の主な取引は

高配当&連続増配銘柄でおなじみのAT&Tを55株追加購入

バンガード・米国増配株式ETF(VIG)を8株定期購入しました!

今後も連続増配銘柄を購入して資本主義を味方につけながら、セミリタイヤを目指すぞ!

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村