人生初、株主総会に出席してきました。
出席したのは、日本株のコムチュア(3844)です。
人生初、株主総会だったので少し緊張しましたが、株主総会の内容を少し書こうと思います。
コムチュア(3844)概要
・ 事業内容
クラウドソリューション事業
グループウェアソリューション事業
ERPソリューション事業
Webソリューション事業
ネットワークサービス事業
・ 株価情報
株価 5140円
PER 21.5倍
PBR 6.43倍
1株当たり配当 88円(100株以上保有で年2000円のクオカード優待あり)
連続増配年数 13期連続増配
配当性向35,2%
配当利回り1.71%(優待含む2.1%)
ROE 29.7%
総会内容
総会は6月16日の午前10時に大崎駅近くのゲートシティ大崎地下1階のホールで行われました。
大崎駅に到着し、周りを見渡したら、大きなビルが立ち並んでおり、田舎出身の私は東京のビジネス街の凄さに圧倒されました。
会場には30前ほどに到着しました。
席数はおそらく500席ほどで、机の上にはミネラルウォーター1本とコップが置いてありました。
2年前の株主総会では、クオカードがもらえたそうだったのですが、去年から廃止しているようです。
たしかに、総会参加者だけがクオカードをもらっていたら、総会に出席できない株主と不公平ですもんね。
ただ少し残念ですw
そして、開始時間になり総会が開始されたのですが、出席者の大半は高齢者で、席は3割ほどしか埋まっていない印象でした。
おそらく、出席者の中で最年少は私だと思います。(わざわざ年休を取得して出席しましたw)
総会の流れは
- 業績報告
- 質疑応答
- 議案決議
でした。
業績報告ではコムチュアは売上高7期連続増収、営業利益6期連続増益、で過去最高を更新し続け毎年2桁成長を続けているので、出席されていた株主さんもみんな満足している様子でした。
質疑応答では6つほどの質問が出ていて、中でも気になったのは
株式分割の話。
株主「コムチュアは大変業績も素晴らしく、株主を大事にしている会社だと思うのですが、現在の株価が高く変えない人もいると思うので(最低購入価格51万4千円)なので分割してはどうかと。」
という旨の質問がありそれに対しての社長の答えが、
向社長「タイミングの問題で分割は考えています。証券会社との相談などが必要です。」
などと言っていたのでいずれ、分割は考えているようです。
個人的には分割をすると、コムチュアを購入する人も増えるので株価upにつながると思うのでやってほしいです。
株式分割で有名なのがyahooで過去11回の分割で株数は2048倍に増え株価は640倍になっています。
株式分割には夢があるので大いにやってほしいです。
コムチュア株主としての今後の方針。
コムチュアは自称アメリカ株投資家になる前に購入していた株で約3年ほど保有し、売買を繰り返しながらも現在は700株ほど保有し、平均購入価格から約2.5倍ほどになりました。
ただ、現在の投資方針はアメリカ株を中心とした連続増配銘柄を中心としたインカムゲインをメインとして考えているので、5年後には日本株の資産割合25%から8%に下げる方針です。http://inbes.blog.fc2.com/blog-entry-79.html(旧ブログ参考)
ただ、コムチュアは時代の変化を捉え成長していく優良企業であり、さらに日本の連続増配銘柄31位且つ米株のように年4回配当なので、米株のような連続増配を成し遂げてくれる可能性もあるので、正直墓場までホールドしたい気持ちはあるのですが。仮に、PERが100倍を超えたり、祭りになり出来高が急増したり、ボラティリティが増えたらリポートフォリオで売るかもしれませんが、最低株数は保有し続けるつもりです。
頑張れコムチュア!