前の記事で記載したとおり、TGTは買いのチャンスと捉え追加購入いたしました。
今回の購入額は株価51.75ドルで16株です。
これにより
保有数 56株
平均購入価格 54.81$
YoC(平均購入価格に対する配当金)4.37%
になりました。
なかなか、高配当でうれしいです。
そんななか、現在のターゲットの配当金は4.87%
そろそろ5%越えがありそうです。
価格が下がれば買い増ししてYoCを高めたいと考えています。
ターゲットは増配率はたもてるのか?
TGTは前の記事で記載した通り、直近32年間の増配率は12.4%
となっています。
ここで、私の好きな都合のいい皮算用をしたいと思いますw
ターゲットの株価が下がり続け、私が保有するターゲットのYoC5%になり、さらに増配率が12.4%で保たれた場合のターゲットの30年間利回りを計算したいと思います。
結果は下のグラフの通りです。

30年後には配当利回り160%越えになります!
ただ、ターゲットは今後はAmazonの小売り参入により業績低下が懸念されていますので、このような結果になる可能性は非常に低いと感じていますが、連続増配49年企業の底力を信じます。
ここまで読んでいただいてありがとうございます!