ブログ開設1周年!
いつも、ありがとうございます。いんべすです。
2017年7月5日をもって、ブログ1周年になりました!!
これも皆さんが、日々私のブログを見ていただいてるおかげです。
今後ともよろしくお願いいたします!
セミリタイヤ戦略発表。
いんべす家では、夫婦二人三脚でセミリタイヤする構想があります。
その方法は、所得を得る種類を夫婦で増やすことです。具体的に
- 配当収入
- いんべす起業による所得
- 妻のパート所得
- 妻の起業による所得
になります。
いんべす家では、年間支出約300万円ほどあれば不自由無く生活できます。
上記4種の収入源で300万越えすれば、セミリタイヤ完了です。
かなり甘めなシミュレーション結果は下記のとおりです。
↑もっと詳細なシミュレーションをExcelで作成したのですが、ブログ上サイズの関係で乗せれないので簡易的な表を掲載しています。
・ 収入(税引き後)
6年後までの収入は、いんべすのサラリーマン所得+(奥さんのパート収入+奥さんの事業所得+配当所得)になっています。
ちなみに奥さんの事業は空き家をリノベーションして貸し出す不動産経営を想定しています。
さらに、奥さんは将来的にカフェを経営するのが夢なので全面的に協力したいと考えています。
6年後にセミリタイヤして収入は
・いんべす事業所得100万(年6%増)
・いんべす奥さん事業所150万(年6%増)
ちなみに奥さんの事業は2年後開業予定。
・株などの配当所得90万(年6%増)
合計340万
・ 支出
・生活費350万(インフレ2%増)
・ローン返済(不動産)100万(18年後返済)
合計450万
・ 総資産
総資産は(収入-支出)の残りを足して年間3%運用で計算しております。
グラフに表示している24年後には7721万
グラフには載っていませんが定年を迎える32年後は14701万
になる計算です。
正直墓場までお金を持っていくつもりはないので、必要最低減の生活費以外はもし雇っている人が居れば、従業員の収入などを手厚くするなどしてお金に困っている人などを減らす政策をとっていきたいと考えています。
6年後にはセミリタイヤ可能!!
超甘々なシミュレーション結果ですが、資本主義を味方につけて、不労所得を得るなどすると6年後にはセミリタイヤができる見込みになりました!非常にうれしいです。とてもモチベーションが上がります。
ただ、いんべす自体の事業所得は現時点未定ですが、ブラック企業を抜け出し自分の力でお金を稼ぐサバイバルな感じに非常にわくわくしています!
正直未来なんて誰も予想できないし、どうなっているかもわかりませんが、現時点での目標は6年後のセミリタイヤです。
本当に6年後セミリタイヤできているか皆さん期待していてください。
凡人サラリーマンが資本主義を味方につける生き方を実際にお見せいたします。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
いんべすさん、はじめまして
読んでいて思わず応援したくなる気持ちの良い記事でしたので、コメントさせて頂きます。
夫婦二人三脚のセミリタイア、頑張って下さい。
夢を実現するのは大変だと思います。
当然最初は成功する確信などないでしょうから、不安で尻込みする気持ちも出てくるかも知れません。
しかし、一人でなく二人が共通の夢に力を合わせれば、かなりの困難も乗り越えられると思います。
影ながら応援しています。
どにゃるど.comさん初めまして!このようなコメントをいただきとてもうれしいです!今後の励みになります!夢に向かって夫婦で頑張っていきます!どにゃるどさんのブログも今後拝見させていただきます!