VIGから分配金をいただきました。
報告遅れましたが、7月4日にVIGから累計6回目の分配金を頂きました!
今回の分配金は1口当たり0.518ドルになっています。
今回分配の対象になった口数は189株でしたので合計88.11ドル受領しました。
VIG現時点の増配率
現在VIGは二四半期の分配を終えましたが、現時点でどの程度の増配になっているか検証してみます。
2016年の配当金は1口当たり
一四半期 0.41ドル
二四半期 0.446ドル
三四半期 0.393ドル
四四半期 0.577ドル
でしたが2017年は現時点で
一四半期 0.425ドル
二四半期 0.518ドル
なので、昨年同時期に比べ0.856ドル→0.943ドルになっているので、
約10.1%増配!
なかなかの水準で折り返し地点に来ています!
VIGの年平均の増配率は7.65%なので良い進捗状況ではないでしょうか?

VIGをつみたてコツコツ♪
いんべす家の戦略ですが、奥さんの貯金はすべてVIGへ積み立てています。
現時点での1口当たりの分配金と各四半期ごとの分配金は下記の通りになっています。

グラフを見ていても、徐々に分配金が増えていっているのが見える化されるので、安心材料の1つにもなります。今後は指数関数的にグラフが上昇していく様が分かるようになれば嬉しいです。
VIGは米国株で10年以上連続増配している銘柄で構成されたETFなので、分配金の減配リスクが極めて低く、今後も分配金は伸び続ける可能性が極めて高い銘柄になっています。
株価が下がれば、インカムゲインの買い支えが入りやすくなるので下げ相場にも若干強いETFで、ダウ平均との相関性(β値)は0.88となっています。
(ダウ平均が10%変動すれば、VIGは8.8%変動するという意味)
長期でVIGを積み立て、その分配金を再投資すれば複利の効果が働いて長く保有すれば保有するほど莫大な分配金を得られるようになります。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。