2017年7月末の配当金公開



7月末の配当金の合計は下記の通りになりました。

 

今月の配当金の合計は円ベースで29209円になりました!

本年度の配当金の合計は182602円になりました!

本年度の配当合計の目標は30万円なので進捗率は60.8%になりました。このペースだと目標は到達できそうです。

徐々にですが、着実に配当金を増やせているので、今後も積み立て&再投資で確実に株数を増やしていきます。

そして、先月には2015年からの配当金累計は50万円を超えました。

配当利回りが上昇している連続増配株が目立つ

最近のダウ平均は米国株グローズ株FAANGを中心に史上最高値を更新し続ける状況ですが。市場から逆行し利回りが上昇してきている(株価が下落している)連続増配株が目立ちます。

私の保有する株の中からは、

TGT 連続増配年数49年 配当利回り4.52%
XOM 連続増配年数34年 配当利回り3.84%
T 連続増配年数33年 配当利回り5.37%

(2017年7月25日現在)

等があります。

この活況の市場の中株価が下がるということは、不安材料があるからなのですが、連続増配年数&配当利回りの視点から見れば、他の銘柄の配当利回りが低い分、買い場になってきていると思います。

私は、連続増配銘柄でセミリタイヤを目指しているので、配当金を増やすためにも少々の不安材料なら買い向かっていきます。

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村