【利回り5%越え】AT&Tから配当金いただきました。



1 配当金

【T】AT&Tから配当金を頂きました。

今回は113株×0.49$=47.34$(NISA含む税引き後)
頂きました。

 

 

2 AT&T事業内容

米国で固定電話、携帯電話、インターネット接続サービスを行う。全米で最大規模の4Gネットワークを保有する。買収で業容拡
大。2014年にプリペイド携帯電話サービスのリープ・ワイヤレス、15年には衛星放送大手ディレクTVを買い取った。ディレクTV
買収に伴い事業を再編。主力のビジネスソリューションは事業者・政府・卸売業者など法人向け、エンターテインメント・グループ
はビデオ・ネット・音声通信など住宅向け、コンシューマ・モビリティ(無線通信)は個人向け、インターナショナルは海外向け(南
米向けのエンターテインメント事業、メキシコの無線通信事業)に区分されている。16年にメディア・エンターテインメント大手タイ
ム・ワーナー(TWX)の買収計画を発表。17年末までの手続き完了を見込む。
-米国株厳選銘柄BOOK(マネックス証券株式会社)-より引用

AT&Tの指標

配当利回り5.12%(2017年8月4日現在)
連続増配年数32年
増配率
1993年(1株当たりの配当金0.74825$)
2016年(1株当たりの配当金1.96$)
23年間の増配率4.32%

1株当たりの純利益2.05$
配当性向93%
β値 0.47
PER18.07(2017年8月4日現在)

ここ5年間の配当利回りの推移をみると
最低配当利回り 4.52%
最高配当利回り 5.88%
AT&Tはベータ値も低く、連続増配&高配当を続けているので配当利回りに注目して高くなれば買いで良い銘柄だと思います。

最近は好業績のおかげで、株価35ドルを底値に、39ドルまで上昇しました。

私のAT&Tの平均購入価格は39.1ドルなのでまだYoCを高められそうです。

徐々に価格株価が下落してきているので、下がったら追加購入のスタンスを貫きたいと思います。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村