平成29年度11月の配当金合計公開



11月末の配当金の合計は下記の通りになりました。

今月の配当金の合計は円ベースで18421になりました!

本年度の配当金の合計は278910になりました!

本年度の配当合計の目標は30万円なので進捗率は92%になりました。

残り1カ月で21090円となり、ほぼ達成できる見込みとなりました。

ちなみに去年株式運用による損失を8万円繰り越しているので、その分本年度特別口座で保有している銘柄からの配当金利益の税金が返ってきます。

私のルールで、その分も12月の配当金に含めます。還付の分でも1.6万円なのでほぼ確実に達成できそうです。

配当金が増えていくと、少しづつですがセミリタイヤに近づいて行くことを実感できます。

 

来年のNISA枠は現行継続するか、つみたてNISAにするか。

今現在、来年のNISA枠は現行にするか、つみたてNISAにするか悩んでいます。

その理由は、つみたてNISAは個別銘柄が買えないので連続増配株による戦略が取りづらいくなるためです。

しかしながら、つみたてNISAでifreeS&P500等で積み立て20年非課税で寝かせたほうが、確実に資産を増やせるのでとても魅力的。(配当金を出さないので税制でも若干有利)

悩みますが、次の記事までに考えをまとめ、来年以降の投資戦略を練ろうと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村