2月3日に東京の高級イタリアンで投資について語らってきました。
時間は午前10時~午後4時頃の約6時間。
参加メンバー紹介
三菱サラリーマンさん(@FREETONSHA) 三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた
【すごくストイック。インカムゲイン狙いの投資中心。すごすぎていい意味で参考にならない】
ブログ内容が鋭いので、私のファイナンシャルリテラシーが低すぎて「はい、論破w」とか言われたらどうしようとか思って、当日お会いするまでドキドキしていました。
実際お会いすると、そんなことは全然なくかなりマイルドで非常に話しやすかったです。
そんな三菱さんはストイックすぎるので、オフ会終了後ランニングで帰宅、もうリスペクトです。
こびと株さん(@kobito_kabu) こびと株.com
【ツイッター&ブログを4人で運営。日本株を中心に投資。ブログがプロの領域。】
オフ会に参加していただいたのは(シーウィードさん&フルーツさん)
こびと株さんはお話を聞くまで謎の多き方(グループ?)だったのですが、非常に面白い方法でブログを運営されていました。
こびと株さんは同じ会社の仲間4人で運営されており、2人が記事担当、2人が株の分析担当という役割分担になっています。
特に投資の方法も、額は違いますが、4人とも同じ銘柄を保有しており、その株もバイ&ホールド戦略で一生売らず、最終的にはこびと財団を作り寄付したい。とも言っておりました。
かっこよすぎる、私もこびと財団に入りたいと思いましたよw。
コアラ太郎さん(@koala_taro) そろそろ自由な働き方を目指そうよ
【収入源が33種類に及ぶ。人生経験豊富。行動力の鬼。】
今回も、コアラ太郎さんには沖縄から来ていただき、流石の行動力の鬼だと改めて感じました。
コアラ太郎さんに会うのは今回で3回目ですが、サトウキビを噛めば噛むほど甘みが出るかの如く。話せば話すほど凄さが伝わってきます。
そんな収入源が33種類あるコアラ太郎さんは、最近、太陽光発電に投資対象にすべく、沖縄をバイクで走行し空いている土地を探したらしいです。
コアラさんの行動力には脱帽です。
以上の4名と、凡人サラリーマン投資家の私で開催してきました!
今回のオフ会での話題。
- 米国株について
- 日本株について
- 仮想通貨について
- コインチェックについて
- 市場暴落について
- 不動産投資について
- シェアハウスについて。
- FP試験について。
- ブログ運営方法について
- 階段は資源。
- 北海道について。
- 沖縄について。
- 職場環境について。
- 簿記や会計について。
- セミリタイアについて
- 配当の使い道について。
などなどいろいろ語りつくしてきました。
今回のオフ会で感じたこと。
セミリタイヤについての話しは盛り上がりました。
コアラ太郎さん&三菱サラリーマンさん&いんべす
の3人がセミリタイヤ志望者であり、皆さん共通して自由が欲しいとのことでした。
こびと株さんはセミリタイヤ志望はなく配当金を給料として使い、豊かな生活目指すとのことでした。
今回、皆さんと話していて感じたことは、日本の会社は年功序列であることが多く、上の立場になっていくにつれて仕事が楽になっていき給料が上がるという非常に生産性が悪いシステムだという話が話題に上がりました。
私が仮に、年齢を重ねるにつれ仕事が楽になり、給料も上がるならその時もセミリタイアを目指しているかな。と自問自答しましたが。やはり私は、セミリタイアを選ぶと思います。
そして、三菱サラリーマンさんの「階段は資源」の名言は非常に感銘を受けました。
私も、その言葉を聞いて以来、会社では階段しか使わないようにしていますw
どこにでもある階段が、価値あるものに見えてきた瞬間でもありました。
今回のオフ会も非常に楽しかったです。
6時間の開催でしたが、1人1300円という非常にハイコストパーフォーマンスをたたき出しました。高級イタリアンの株主の方すいませんw
今後もいろんな投資家さんと情報交換をしたいので、オフ会の参加&開催を考えております!

