ミニマリストは経済的自由人に近づく究極的手段。



いんべすです。

ブログ名を変更してから3つ目の記事です。

今日は、経済的自由人になるために究極的方法をご紹介します。

それは、ミニマリストです。

古っ!っていう突込みが聞こえてきそうですが、そんなことはお構いなしです。

ミニマリストとは?

持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルである。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」

ミニマリストのメリット。

①生活支出を超絶抑えられる。

正直、これが最大のメリットだと思っています。

物をたくさん持ちすぎるととにかくお金がかかります。

例えば、

車を持つと、税金、車検代、駐車場代、ガソリン代、オイル交換代、タイヤ、ワイパー、洗車代等々たくさんの固定費&維持費がかかります。いんべす家でも車の維持費だけでも年間平均20万円以上は吹き飛んでいます。

あと、服を持ちすぎてもそれを収納するために、広めの家を建てたり、広めの部屋を借りなければなりません。

仮に、40㎡の部屋を月5万円(地方中核都市、駅徒歩圏内の物件ぐらい)で借りたとします。そして、服の収納スペースを2m×2mの範囲(4㎡)に服を収納したとして、その服収代金に消えてる金額は月5000円。年間6万円。

かなり高くないですか?この年間6万円をエクソンモービルの配当金で埋めようとしたら150万円の株を保有していなければいけません。

逆に、服を断捨離して、お気に入りの服のみにして1㎡まで収納スペースを減らして、その空いたスペース分、狭い部屋に引っ越せば年間4,5万円減らすことができます。

ただ、所有する服を減らすだけでエクソンモービルの株100万円分を保有した効果を得られます。

他にも、物を所有しすぎると、所有した分だけ、維持するために場所代、維持費、買い換え費用、電気代等、いろいろお金が奪われていきます。

ロバート・キヨサキ氏的言い方にすると、物を所有しすぎると負債になってしまいます。

②時間削減ができる。

時間を削減できる代表格はやはりテレビじゃないでしょうか?

本格的にミニマリスト的生活をしている人はテレビを持たない方が多いです。テレビを持っていると、家に帰ってきて何となくスイッチをつけて、ずーっと見てしまいやりたいことが手につかなくなってきます。

そして、何となく見ているテレビ程記憶に残っていませんし、ただただ無駄な時間を過ごしていることが多くなります。

思い切ってテレビを断捨離すると、無駄な時間を過ごすことを省くことができます。

服装もミニマリスト的考えだと、2,3パターンしか持たず、同じ種類を持つことが多いです。そのため服を購入するときもあまり時間をかけないでよくなります。

さらに、物が少ないと、部屋が散らかりずらくなるので掃除する手間なども省けます。

③ストレスが減る。

部屋に物が溢れていると、視覚的にストレスになります。

散らかっているとなおさらです。

物を思い切って減らすことで部屋も散らかることがなくなるので、スッキリした生活ができます。

④労働意欲が増す

これは私だけかもしれませんが、物を減らして支出を減らすと、経済的自由度も増してきます。

経済的自由人達成が近づいてくると、俄然労働意欲が増します。

ミニマリストのデメリット

①一見寂しい人生に見える。

やっぱり、物が少ない部屋を見ると何となく心配になりますよね?

こいつ病んでるんじゃないか?こいつおかしいんじゃないか?相当貧しい生活しているんじゃないか?

やはり、

物を所有する=豊かさ

と考えている人が多いので。これはどうしようもありませんw

その反面、経済的自由人になって心の豊かさを手に入れましょう。

物を増やしたり、贅沢するのは経済的自由人になってからです。

欲しがりません、経済的自由人になるまでは。

まとめ

ミニマリスト的生活は経済的自由人になるための確実かつ手っ取り早い究極的手段!

しかし、かなりハードルが高い。

速攻で経済的自由人になりたい人は、物欲もすべて捨てミニマリストになり、経済的自由達成後、徐々に物欲を戻すのがベター。

また会いましょう!

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
大変励みになります!!