同世代投資ブロガーオフ会を開催しました。IN TOKYO



7月21日に日本の首都TOKYOで同世代投資ブロガーオフ会を開催して来ました!

参加メンバー紹介

参加していただいたメンバーを紹介します。

三菱サラリーマンさん(@FREETONSHA三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた

超ストイック。インカムゲイン狙いの投資中心。すごすぎていい意味で参考にならない

三菱サラリーマンさんはオフ会当日高尾山を登頂した直後に参加。

やはり、ストイック過ぎます。

さすが階段は階段は資源の祖山までも資源にしていて恐れ入りました!

健康管理&資産管理がしっかりしているので間違いなくセミリタイア成功すると思います

これからも参考にさせていただきます(^^)

こびと株さん(@kobito_kabuこびと株.com

【ツイッター&ブログを4人で運営。高配当株を中心に投資。ブログはもはやプロ】

オフ会に参加していただいたのは、シーウィードさん&フルーツさんになります。

こびと株さんは高配当株を中心に投資をして、配当収入+ブログ収入+不動産収入で収入源を増やすことを目指されています。

さらに、経理のお仕事をされてるのでお金の管理や税金の知識がピカイチ。

起業した時はよろしくお願いしますw

ブログのレベルはプロ。今後のブログ展開楽しみです^ ^

あきんこさん(@AKI2016freeあきんこの人生を楽しく過ごすお金のブログ

【不動産投資を中心に投資をして家計を完璧に管理するスーパーキャリアウーマン】

あきんこさんはワンルームを4戸保有しており、都内であるのにもかかわらず、かなりのキャッシュフローを獲得してる凄腕不動産投資家です。

家計もしっかりと管理されていて、昨年は年間貯蓄450万円を達成されたようです!凄すぎます!

あきんこさんとは去年のオフ会で初めてお会いして、不動産投資話を聞き、私の不動産投資したい熱が再燃。

それから4ヶ月で私も不動産取得するに至っています。今考えればとてもいいきっかけでした。

そんな、あきんこさんはアイコン通りのお顔でお綺麗な方、街ですれ違ったら見たことなくてもわかるかも?

あきんこさんのオフ会の記事はこちらです!!

以上の4名と、アイコン詐欺サラリーマン投資家のいんべすで開催してきました!

オフ会での話題。

オフ会の話題はいくつかピックアップして書きたいと思います。

不動産投資について

今回集まったメンバーの中で、あきんこさんと私が不動産投資をしているので自然と不動産投資の話になりました。

私が不動産投資を始めたきっかけもあきんこさんだったので、こびと株さんと三菱サラリーマンさんに布教の意味を込め話しましたw

①不動産の融資について

主に、どんな属性の方がどのような銀行を利用できて、どのぐらいの金利が適用されるかを話しました。

②落ち込む不動産需要及び今後の空室率と不動産価格

日本の人口は今後減っていくことが予想され、空室率の増加及び不動産価格の下落が懸念されています。

そんな中、私とあきんこさんはそこまで心配していません。

その理由は、日本の総人口数は減るのは確実かもしれませんが、都市部の人口は政府のコンパクトシティ政策なので、都市化されるので都市の駅近物件など需要の落ちない場所であれば、空室率と不動産価格の下落は落ちないという考えでした。

③サラリーマンと不動産投資の相性

不動産投資の要は融資といっても過言ではなく、特に属性の良いサラリーマンは融資を受けやすく金利も安く抑えられます。

融資を受けたお金でキャッシュフローを獲得することが出来るので、レバレッジをかけてセミリタイアを加速させることができます。

特に三菱サラリーマンさんは、時期にセミリタイアされるということで、その属性を使わないのは非常にもったいないとお伝えしましたw

こびと株さんも今後不動産投資を視野に入れているそうなので、三菱サラリーマンとこびと株さんも不動産投資家の仲間入りする事を楽しみにしています。

働き方について

オフ会に集まったメンバーは全員現役のサラリーマンだったので、それぞれの会社の話、今後の働き方などを話しました。

こびと株さん(シーウィード)さんは、今後不労所得を増やして行き週3程度の勤務をしたいとの事でした。

その考えは非常に共感しました。

三菱サラリーマンさんもセミリタイア後の勤務先として高尾山の求人情報を検索したそうです。

自分の好きなことで働くことは、給料以上に得るものがあるでしょうし、人生を豊かにすると思います。

会社の人間関係について

オフ会参加者は全員、30歳前後なので特に上司との人間関係でストレスを抱えていました。

ストレス根源のムカつく上司の共通認識は

仕事をしない+できないくせに部下を散々馬鹿にして自分仕事できますよオーラ出した上自分たちよりかなり給料を貰っていることです。

やはり、会社で受けるストレスは忙しいというよりか人間関係が主で特に理不尽上司から受けると思います。

会社のムカつく上司に対して書いたこびと株さん(フルーツさん)の熱い思いが詰まった記事はこちら

「ムカつく上司」の遊び方。取り扱い説明書はコチラ!

URLがmukatuku-joshiで笑いましたw

やっぱり高配当株が最強。

なんだかんだ言って、インカムゲインの王道は高配当株という話になりました。

株は簡単に言うと、会社のオーナーになり、会社の利益を配当やキャピタルで受けることができます。

その会社が優良企業かつ安定成長するような会社であれば、究極的に安定して高配当を受けられ且つ給料所得より高い所得増を見込めます。

さらに、株は不動産投資と違い何もやることがないのでインカムゲインの王道と言えます。

ただ、株だけでセミリタイアを目指すのは多額の資金と時間がかかるので難しくので、株で融資が受けれればいいのにと全員言っていました。

まとめ

オフ会を開催していつも思うことが2点あります。

① ブログを始めて本当によかったということ

ブログを始めていなければ、素晴らしいブロガーさん及び投資家さんになかなか会うことができなかったと思います。

そう言った意味ではブログは私の中で財産となります。

②楽しい且つ有益な情報交換ができる。

投資オフ会は、楽しい且つ有益な情報交換ができるのでとても有益になります。

特に、投資の話は公に話すことが非常に難しい分野になり、ちょっとでも投資に興味がない人の耳に入れば「あいつは金の亡者だ」などと言われかねません。

社会的にそんな環境下であるからこそ、投資家は常に肩身の狭い思いをしています。

投資オフ会で集まれば、普段喋りたいことが爆発しますので話が尽きません。

今後もブログで情報発信を続け定期的にオフ会を開催できればと考えています。

そして、投資の知識をさらに深めて、金融教育を広めていけるような仕事ができればと考えております。

また会いましょう!

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

上のボタン押してくれると嬉しいです😁