祝!いんべす誕生から3周年!3年間のいんべすの軌跡振り返る



いんべすという名前でツイッターに登録して、ブログを始めて早3年が経過しました!

現状も趣味の延長&備忘録的にネット上で記事を書いたりつぶやいたりしていますが、これからもよろしくお願いします。

いんべすの活動の3年を振り返る

いんべすのアメリカ株投資

3年前のことになるのですが、今のブログに移行する前は無料ブログで、いんべすのアメリカ株投資というタイトルで興味本位でブログを始め同時にツイッターも登録しました。

この時代の私を知っている方はかなりコアなファンだと思います。

当時のブログのテイストも、投資内容も総資産も大きく違うと思います。

私がアメリカ株専門のブログを始めたときは、ブログ村の米国株のメンバー111人目に登録をしました。

現在はその5倍の555人にもなっています。

当時私は、はちどうさんのブログに影響を受け米国株投資の道に走りました!

いんべすのべいかぶ

いんべすのアメリカ株投資を開始して約8か月後に有料サーバーに移行して、いんべすのべいかぶをスタートさせました!当時ブログを移転させた理由を当時の私は第4次産業革命に伴う環境変化に対応するためと語っております。

(゚Д゚)ハァ?

って感じですよねw多分ネタで書いたと思うんですけど、意味不明ですw

純資産2000万円達成。

ブログを始めて1年ほどで純資産2000万円を達成しました。

年金2000万円問題が話題になる前に達成しておいて良かったかもしれません。今だったら軽く炎上するかもしれません。


当時2000万円を超えた時の簡易的な純資産のグラフです。

1000万円を超えるまでは、日本個別株で100%で運用していたので、資産の変動が大きかったですが、米国株投資を開始してからは米国株が好調であったこと、安定株をメインに運用していたことも相まって、順調に資産が増えるようになりました。

不動産投資開始アパート1棟取得

2000万円を達成した後にアパート投資を開始しました。

この時はアパートを保有して浮かれていましたが、ぶっちゃけこの物件は経済的自由にほとんど影響がない位キャッシュフローが出ていない物件となります。

ぶっちゃけ今なら買いませんw

この物件は、資産家が安定のために買うような物件で、決して経済的自由を目指す人が買うような物件ではなかったです。

半ば失敗ですが、この物件のおかげで地方中古高利回りの物件がいいことに改めて気が付かされました」。

ただ、現在この物件は借り換えをする予定ですが、借り換えをすることでキャッシュフローでる物件に進化しそうです。

アパート2棟目取得

記事化することは遅れましたが、1棟目を購入してから約1年後に2棟目を購入しました!

表面利回りが32,1%の土地値物件です。

この物件は本当に苦労しました。誰にも相談せず独学で購入、管理会社選定、リフォーム、客付け。

あらゆることをやりました。

結果満室にすることができました!

早期経済的自由を得るため不動産経営に重点を置く

2棟目を自力で満室にことが自信となり、不動産経営に重点を置くことにしました!

不動産は不労所得ではなく実際に労働が伴いますが、借入と不動産という商品でレバリッジを掛けることにより、自分の労働単価を数十倍にすることができます。

3,4,5号物件取得決定!!

2棟目を購入したから7か月後 3,4,5、号物件の取得が決定しました。

この物件は固定資産税評価額で買わせていただいた物件で、かなり割安な物件だと思います。ただ、空室率が多い地域ではあるので2号物件同様苦戦しそうですが、この物件を満室にできたら経済的自由に王手といったところです。

この物件は売主さん(金持ち父さん)とのつながりが大きいと思います。

この売主さんはかなりご高齢なのですが(ここが若干心配)応援しますよ!といっていろんな面で手助けをしてくれています。

融資の案件も私が金融機関に行くことなく、売主さんのお力を借りて融資をひくことができました。

さらにこの物件は、

  • 不動産仲介手数料無し(約120万円)
  • 管理費は当分なし無し
  • 家賃収入よりローン返済が多い場合はその分を売主さんが支払ってくれる

という特典付きです。

そして、頭金約8%で残りが融資なので手元の現金を大きく残せたので、この物件が安定的に回るようになったら、次は現金で不動産を購入したいと思います。

数字でいんべすの3年間を振り返る

  • ツイッターフォロアー数 0→5212
  • 不動産保有数 0戸→4棟+1戸
  • 保有世帯数 0世帯→33世帯
  • 保有日本株銘柄数 5銘柄→1銘柄
  • 保有米国株銘柄数 MAX15銘柄→0銘柄
  • 純資産 1100万→2000万以上?(不動産価格は売るまで分からないため)
  • 負債 0円→9400万円
  • iPhone iPhone6→iPhone8
  • アップルウォッチの保有数 0台→1台
  • 使用電子マネーアプリ  0→5つ
  • iPhoneに入れているゲームアプリ 約10→0
  • パソコンのスクリーンの数 1台→2台
  • 車の保有台数 1→0
  • FP2級取得
  • 年齢 20代→30代

こんな感じですw

まとめ

全ては経済的自由のために!!

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ


にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます。

これからも経済的自由を目指し猪突猛進します!