令和2年1月末の金融資産を公開します。
今月は下記のとおりです。



金融資産
現金 337万先月比+42万
個人年金 55万先月比+4.6万
債券 49.9万円先月比+12.1万
日本株 149万円先月比+3.8万
アメリカ株410万円 先月比+35万円
金(金鉱株)1万円
金融資産1002万円+77.1万円
今月は先月より先月より77.3万円増加、+8.34%の金融総資産は1002万円となりました。
資産増加要因
①給与所得
いつもどおりでした。
②不動産所得
今月から現金買いした、6号7号物件のキャッシュフローが約23万円程追加されるので、現金増加の伸び率が上昇しました。
③日本株&米国株上昇
ここ最近の、株の上昇がすごいです。
2年前の12月に不動産購入のため大量売却したのが悔やまれますが、これは結果論なので仕方ないです。
ただ、あそこで米国株を売却していなければ、利回り28,8%の満室不動産を購入できていなかったのも事実です。
資産下落要因
なし
今月の金融資産売買記録
eMAXIS Slim 国内債券インデックス 5万円購入(楽天カードで購入、1%ポイント狙い。)
今後の投資方針
先月、現金購入で不動産購入をしたので大きく現金を失いました。
暫くは、セミリタイアを達成させるため次の不動産購入のため現金をしっかりと貯め たいと思います。
ここ最近の米国株の活況ぶりには指を咥えてみてるしかありませんw
おそらく、ここまでの短期的な目線で見たら不動産を買わずして米国株買い続けていたほうが確実に純資産を積み上げることができていたと思いますが、長い目で見たら、融資を絡めた高利回り不動産投資のほうがいいと予想しております。
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
また会いましょう!