はちどうさんとは?
はちどうさんは、米国株が今ほど投資先としてポピュラーになる前からブログをやられていて、日本に米国株の素晴らしさを伝えた立役者と言っても過言ではないと思います。
4年前ほどにはちどうさんのブログに出会い、米国株に連続増配株や日本株より優位であることを知り衝撃を受けました。
当時、わたしは日本株の個別株で経済的自由を考えており、どちらかと言うとキャピタルゲイン狙いの投資でしたが、米国株の配当金で経済的自由を目指す考え方に非常に感銘をうけ、私もいんべすの名前でブログとツイッターをはじめました。
本書の感想
そんなはちどうさんが書く本だから、いい本に決まってる!と思いながら本を読みましたが、その予想の遥か上を行くいい本です!
特に、0から米国株を始める方に文字通り世界一優しく書かれており、
株とは?から始まり、株の指数、証券会社、税制、NISA、iDeCo、おすすめ投資信託、為替の仕組み、米国株の優位性、最近話題のFIREについてまで網羅されているパーフェクトブックになっております。
特に米国株は、日本人にとって日本株より若干ハードルが高いですが、この本を読めば、株や、投資のことを全くわからなくてもこの1冊で米国株投資をスタートすることができ、資産を構築できると思います。
FIREについて
特に最近FIREブームが起きていると肌で感じます。
FIREとは?
FIREとは「Financial Independence Retire Early」の頭文字を取った略語のことです。簡単に言えば経済的自立と早期退職のことです。
FIREをするのであれば、米国株ほど安定してリターンを望める投資先は現時点では無いので、個人的にはFIREを目指すには、米国株の知識がないと個人的には無理だと思います。
とにかくFIREしたいけど、投資とかわからない!
という人は「世界一やさしい米国株の教科書1年生」を読めば全部網羅されているので、必読書だと思います。
もちろん現在米国株をやっている人も、投資をわかっている人にも良書だと思います!
この本を読んでみんなでFIREを目指しましょう!