念願だったセミリタイア達成!

念願だった、セミリタイア達成しました!!!!!
本当に本当に本当に嬉しいです!就職してからの夢だったので本当に嬉しいです!
セミリタイアトランス状態が続いております!!
セミリタイアまでの経緯
私が就職活動した年代は、リーマンショック&政権交代により単年で氷河期を超えた氷河期と呼ばれ、過去最低の就職率をマークした年でした。
当時の社会雰囲気は何処か暗い感じで、今後の未来に不安を感じている人が多かったです。私もそうでした。
就職環境最悪の時代にテキトウに大学生活を歩んでいた私は、不景気風に煽られ、とにかく潰れなさそうな会社に入らなきゃ、、、と言う思いから就職活動に全力を注いでおりました。
その結果、なんとか安定した会社に入社できる事になりました。
思えばあの日がターニングポイントでした。
入社前は、
「よっしゃぁぁ!この会社に入社できたら定年まで勤め上げて、結婚して、子供作って、マイホーム買って幸せ家族計画万歳!」
ぐらいに思っていました。なにせ不景気で入社する事自体ハードルが高くてその時は達成感に満ち溢れ照りました。
しかし、私が入社した会社は入社して1週間も要さずブラックだと分かりました。
もし、私が入社した会社が、ホワイトでもブラッグでもない生ぬるいグレー企業だったら、結婚して、家を建てて、定年までサラリーマン労働を続けていたかもしれません。
あの日から私は、このブラック企業で定年まで働くのは不可能だと思い、この状況を打破すべく足繁く本屋に通いました。
その時奇跡的に出会ったのは「金持ち父さん貧乏父さん」
今も色褪せず名書ですが、あの本のおかげでいまのセミリタイア生活があると言っても過言では有りません。
それからはひたすら、支出の徹底管理の上、資産を買い続ける日々。
セミリタイアを目指し始めた当初は、株の配当からセミリタイアするスタイルで考えており40代でセミリタイアできればいいなと思っていました。
しかし、徐々に40代のセミリタイアじゃ身体、精神が持たないと思い、1年、1日、1秒でも早くセミリタイアするためにはどうしたらいいと日々考えておりました。
その結果、不動産投資にシフトして融資というレバリッジを活用して手元に残るキャッシュフローを拡大させることにしました。
その結果31歳でセミリタイアを達成することができました。
本当に嫌だったサラリーマン労働

私が会社を継続勤務するか考えるために、続けたい理由とやめたい理由を箇条書きしてみたことがあるのですが、そのときに出た結果は、続けたい理由5つに対して、辞めたい理由28つ
本当に会社勤めは私には向いておらず、すぐにでも辞めたい精神状態でした。
その中でもここに書ける、辞めたい主な理由は
- 月100時間を超える残業が当たりまえ
- 社会人3年目まで時給換算すると最低賃金下回る事が多々あった。
- 休みが取れない
- 伝統大好き!飲み会万歳!働き方改革?なんすかそれ?yeah!
- パワハラ天国
が主な理由でした。この他にここには書けない理由が23つ
とにかく、セミリタイアする目標がなければ何のために生きてますか?誰の為生きてますか?状態に陥る環境でした。
周りの上司、同僚、後輩がそうでしたが、みんなどことなく暗い雰囲気、イライラしてる、常にため息を吐いている、、そんな状況でした、みんなこの会社で勤め上げるくらいしか目標がなく何処か覇気を感じられませんでした。
ただ、こんなブラック会社でしたが感謝しています。
社会人として成長させてくれましたし、不景気ニモマケズ営業し続けてくれたおかげでセミリタイアのタネ銭も稼げました、健康診断もあったので劣悪な環境ながらも無事健康でいられました。
ブラック会社が嫌すぎるパワーが負のエネルギーにより、セミリタイア欲が常にMAXだったのでセミリタイアすることができました。
本当に感謝しています。
セミリタイアしてよかったか

現状ですが、セミリタイアをして本当に良かったと思います。
まず、日頃のストレスが0になりました。
私は、お酒が大好きなのですが、仕事のストレスが無くなったことで飲酒量が激減し、以前は週3ぐらいで飲んでいましたが、今は週1くらいになりました。
サラリーマン時代は、激務だったので平均睡眠時間が5時間ほどと睡眠不足な日々が続いており、寿命の前借りを行っていました。
今は、午後10時に寝て、朝5時に起きる健康的な生活を送っております。
それだけで幸せです。
健康は一番の資産。
睡眠欲に正直に生きていこうと思います。
セミリタイアをして何をするのか

私は、セミリタイアは人生の第3のフェーズだと捉えてます。
第1フェーズ 0歳~大学まで
第2フェーズ サラリーマン時代
第3フェーズ セミリタイア時代
第4フェーズ 老後
このように考えております。
サラリーマン時代は、超絶激務、その間私の時間、人生をほぼ会社に捧げてきました。
セミタイアしたことで、私は会社から開放され全ての決定権が私に移り、私は自由になりました。
仕事するしない、休む休まない、全部自分で決められます。
私の人生は私に捧げます。
上司の許可なんていりません!本当に最高です!!
今後私は、自由な状態で
- 会社代表
- 個人事業主
- ブロガー
- 音声配信(stand.fm毎日更新中)
- 主夫
- 稼げるニート
といろんな肩書が出来ると思います。
とにかく今は、ゆっくりしたいなぁ。というのが本音です。
もともと物欲がないので、稼ぎすぎても墓場までお金は持っていけないですし、程よい労働を心がけたいと考えています。
趣味にも力を入れたいです。
マッチョにもなりたいです。筋肉は最大の資産。
次のミッション

私は、セミリタイアという形で自分のミッションを達成できました。
これは私の持論なのですが、自分が幸せじゃないと他人を幸せにできないと思います。
セミリタイア達成できた私は最高に幸せな状態なので、この幸せの影響の輪を徐々に広げていければと思っています。
次の目標は奥さんを幸せにすること。
いままで、奥さんの支えがあってこそ、セミリタイアを達成できました。
決して今まで幸せではなかったわけじゃありませんが、夫婦ともに幸せレベルをMAXに引き上げていくことが目標です。
その次は、私が経済的自由を達成しセミリタイアした経験をもとに、少しでもブラック企業に悩み、辞めたい人にたいしセミリタイア出来るよう協力すること。
これが、次のミッションになると思っています。
みなさまに感謝

実は、いんべすとしてツイッターとブログで活動して4年ほど立つのですが、ツイッターのフォロワーさんやブロガーさんの皆さんのおかげで心折れず、セミリタイアするまでの活動を続けることができました。
この場をお借りして皆様に本当に感謝しております。
今後は、セミリタイアの生活を通し、学んだこと、感じたこと等をブログにしていけたらなぁ、と思っています。
今後とも、いんべすのことをよろしくお願いいたします。
またあいましょう!