先日、元私が勤めていた会社の同僚から
「いんべす、今電話する時間あるか?」
とLINEからメッセージ書きました。
何を隠そう、その友人は
過去ブログに登場してきた鴨ねぎ太郎くんなのです。
私はとても嫌な予感がしました。早くもワンルームマンションの会社が倒産したとか、サブリースが一方的に切られて空室になっているとか、毎月-7000円のキャッシュフローが払えなくなったとか・・・・
とにかくワンルーム投資の悪いことが起きたとの相談だと思いました。
友人の相談











いや、もう会社辞めたほうがいいよ!そこにい続けたって良いことないし、今後も同じような状況が続くよ、そこの会社体制がブラックだから!
給料下がっても、生活支出を下げて幸福に生きることを重視したほうが良いよ、そのままだと精神病むよ、病んでからじゃ遅いよ!



鴨くんは、私が半年前に必死に説得し他内容を完璧に忘れているようです。。。






仮に、鴨がここの会社以外の収入源があったら会社続ける?


そうしたら、また辛くなったときにやめるという選択肢を簡単に作れるんだから。


鴨君の、ブラック企業からの洗脳は強固なものでなかなか考えが変わりません。
このようなやり取りを1時間以上でんわでしますが、言い訳ややらない理由を作って、私のアドバイスは全く聞き入れてくれない状態が続きました。



したら、目標作ったほうが良いよ、前俺が会社辞めたとき、羨ましいっていてたじゃん。
なら、セミリタイア目指そうよ。
会社やめるか続けるかは別にして、不労所得でセミリタイアできる状況になったら、精神的余裕が出てきて人生楽しくなってくるから。
俺も、会社9年も続けられた理由はセミリタイアと言う目標があったから会社続けられてようなものだよ。


と伝え、おすすめの本を5冊ほど紹介しました。
FIRE 最強の早期リタイア術最速でお金から自由になれる究極メソッド【電子書籍】[ クリスティー・シェン ] 価格:1584円 (2020/10/27時点) |
LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略 [ リンダ・グラットン ] 価格:1980円(税込、送料無料) (2020/10/27時点) |
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ] 価格:1650円(税込、送料無料) (2020/10/27時点) |

本を読んだ感想
後日鴨くんから、本を読んだ感想を聞いてみました。






まぁ辛くなったらまた電話しなよ。
そんな鴨くんはこんな状況なのに、なぜか300万円する新車をローンで購入したようです。
鴨くんは
資産
貯金100万
車270万(概算)
ワンルームマンション1800万(想定)
負債
ワンルームマンションローン2400万
車のローン300万
純資産
-530万抱えていることになります。
人は簡単に変えられない
色んな経験をしてきていますが、人は簡単に変えられません。
特に、以前鴨くんをワンルーム投資を契約した直後に、買ってはいけない理由を6時間位して説得しても契約してしまう経験をしていますから。
鴨くんは、このまま会社を続けてもつらい状況は変わらないと思います。
同じ会社にいたから痛いほどわかります。
なんとか、鴨くんを変えて、人生をいい方向に持っていけるように助言はするんですけど全く響きません。
鴨くんからしたら、余計なお世話なのかもしれませんが・・・
皆さんには、この話を反面教師としていただき、会社に悩んでいる人の少しでもヒントになったら幸いだと思います。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
またあいましょう!
ラジオ放送で、裏話も少々話してます、よかったら聞いてみてください。
↓