2020年目標達成できたか検証します。



みなさま、2021年もよろしくお願いします。

2020年は私の中で、非常に生き方が大きく変わるようなことがたくさんあり、特に、セミリタイアを達成して自分の人生を歩み始めた大きな年でもありました。

#83 2020年の7大ニュース!

上記ラジオで詳細を語っています。

その中で、2020年1月に、2020年の目標を掲げましたので、それが達成できているか検証したいと思います。

まず、上記記事を見ていただけると幸いです^^

早速検証していきます。

労働目標

昨年の労働目標は

「 波風立たせずに会社経営陣が使いやすい人材を演じ切る 」

でしたが、全く達成できませんでした。

この目標を定めた頃は、給与所得に依存しなくても生きていける状態になりつつあり、会社の依存度も低く理不尽なことがあれば、普通に疑問があれば「なぜですか?」と聞き返してしまうような状態になっていました。

昨年は、超絶ブラック企業の元勤め先が、そのブラックさを極めるような事が起き、体を壊しセミリタイア時期を当初の計画より前倒ししました。

もう我慢の限界でした。

最後は、綺麗サッパリやめるというよりかは、喧嘩別れみたいな感じになってしまいました。

やめると上司にいった時は、数時間に及ぶ説得に耐えましたが、あの環境も辛かった・・・・

この経験から感じたことは、会社は入社するよりやめるほうが大変だということです。

まず、やめる勇気が必要ですし、会社に退職の意を伝えた後の会社との関係等等、とにかく大変でした。

結局私は、波風立たせて経営陣が使いづらい人材になってしまいました。

でも、全く後悔はありません。むしろ辞めて本当に幸せな毎日です。

私が辞めたことででブラック企業が存続できなくなるので、今後少しでも務めていたいた会社にはホワイトな環境になっていただければと思います。

資産運用目標

私が資産運用をする目的は経済的自由を達成することです。

生活支出<不労所得

この状態は達成できました!

ただ、サブの目標である満室運営は達成できませんでしたが、シミュレーション上の入居率85%を超え95%で運営できていたので、100点ではありませんが、合格点ではあります。

今後も高入居率を維持したいと思います!

情報発信目標

私自身、経済的自由を目指す中で得た情報や経験を公開して経済的自由やセミリタイアを目指す人の参考にしてもらうこと。

情報発信を通じて同じ志を持つ人と情報共有すること

今年は、セミリタイアしたことにより、情報発信に使える時間が増えたこともあり、 この2点は概ね達成できたと考えています!

特に、

✔リベシティの講師

stand fmよるラジオ毎日配信開始

が大きく目標に寄与しました。

リベシティでは、講師として日々セミリタイアを目指す人の質問を回答することでその人の悩みを解消し、同じ悩みを持っている人も私の回答を見ていただけることでセミリタイア達成のための情報を共有できたと思います^^

stand fmによるラジオ配信は昔から私の夢でもありました。

昔から、音声で情報をインプットする習慣が身についていたので、私も音声で情報発信したいと思っていました。

いざ、ラジオ配信してみると非常に楽しく、且つ本音で思いを語ることができ、更に文字じゃない方法で情報発信できることも非常にメリットを感じています。

ラジオ配信では音のブログのように、毎日配信をしているのでぜひ聞いていただけたらと思います^^

次回は2021年の抱負の記事を書きます^^

またあいましょう^^