いんべすは昨年の7月に会社から脱して晴れてFIRE生活に移行しました。
それから早1年8ヶ月が経とうとしています。
そんな中ご質問を頂きました。
質問を頂きました。



とのご質問をstand.fmのレターという機能を使い匿名で頂きました。

FIREとは?
最近FIREと言う言葉が流行していていますが、その意味をしっかりと理解せず言葉だけが独り歩きしてしまっているのかもしれません。
ここでは、FIREの意味をしっかりと確認したいと思います。
FIREとは、
経済的に自立し、早期リタイアを実現する
という、英語Financial Independence, Retire Early
の頭文字をとりFIREとしています。
そのFIREの定義は、下記の本や記事で経済的自立を6つのレベルに分けて紹介されています。
・最速で経済的自立を実現する方法FIRE
FIRE 最速で経済的自立を実現する方法 [ グラント・サバティエ ] 価格:2530円(税込、送料無料) (2021/3/6時点)楽天で購入 |
・こびと株さんがまとめた記事
【自由への家計簿】経済的自由の6つのレベルと、セミリタイアのための家計管理について
両者の解説も素晴らしいのですが、こびと株さん経済的自由のレベル解説のほうがわかりやすかったので、こちらを元に解説させて頂きます。
経済的自由度を測る6つのレベルとは?
経済的自由を測る6つのレベルは下記の通りになっています。
▼レベル0(依存)
基礎生活費+ゆとり費のすべてを、誰かに払ってもらっている状態
▼レベル①(最低限の自立)
基礎生活費だけは、自分の労働で賄える
▼レベル②(経済的自立)
基礎生活費+ゆとり費を、自分の労働で賄える
▼レベル③(セミリタイア)
基礎生活費を、ちょっとの労働+資産収入で賄える
▼レベル④(フルリタイア)
基礎生活費を、資産収入だけで賄える
▼レベル⑤(経済的自由)
基礎生活費+ゆとり費のすべてを、資産収入だけで賄える
引用:こびと株.com
となっております。
つまり、完璧なFIREを達成しているレベルは基礎生活費+ゆとり費を資産収入だけで賄える状態を指しています。
それでは、次にいんべす家の詳細の家計を発表いたします。
いんべす家の生活支出
いんべす家は夫婦二人暮らしになります。
その生活支出は、年間300万円となり、詳細は次のとおりになります。
基礎生活費
- 家賃 5、5万
- 食費 3万
- 水道光熱費 1、5万
- 通信費 1万
- 日用品 1万
- ジム費 1万
ざっくりとですが、月14万円で年間168万円ですが、余裕をみて
年間約180万円
となっております。
いんべす家は基本てきにミニマリスト的生活をしており基本物を持たないような生活をしています。
そのため、基礎生活費もかなり低くなっております。
ゆとり費
- いんべすお小遣い 3万
- いんべす奥様お小遣い 3万
- 旅行費 4万
となっております。
いんべす家は物質的価値を求めずに経験に重きを置いていますので、旅行費にはお金をしっかりとかけております。
ゆとり費は
年間120万円
いんべす家の収入
まず、私がFIRE達成者ではなく主婦じゃないかとの疑惑をかけられている要因奥様の収入です。
奥様の収入
手取り月収 約25万
ボーナスなし
となっております。
つまり、年間約300万円を稼いでおります。
いんべす家の基礎生活費+ゆとり費は年間300万円なので、実施奥様の収入だけで、生活できます。
つまるところ、いんべすは奥様に依存して生きていける
▼レベル0(依存)
基礎生活費+ゆとり費のすべてを、誰かに払ってもらっている状態
なのです。

と言いたいところですが、いんべす家にはいんべすの労働所得、不動産所得が残っております。
いんべすの収入
- いんべすの労働所得(心地よい労働) 月5万
- いんべすの事業所得(ブログ収入等) 月5万
となっております。
私は、自称FIRE達成者ではありますが、決して働きたくないわけではありませんので心地よい程度の労働はしております。
不動産収入
不動産所得は減価償却等の、実際には資産が減らない経費も多いためざっくりと純資産増加見込額で計算しています。
不動産収入による純資産増加額 月85万
(元本返済月50万+キャッシュフロー月35万円)
となっています。
純資産増加見込額
奥さん収入+いんべす収入+不動産収入をすべて足すと
月120万円の純資産増加見込額になります。
奥さんが労働せずとも生きていけるか
ここで、論点となっている、奥様収入を計算に入れているから主夫じゃないですか?
と言われているので、奥様の収入がなくなった場合の計算をしてみます。
いんべす収入+不動産収入=月95万円 (年間1140万)
の増加見込みとなっています。
いんべす家の基礎生活費+ゆとり費は年間300万円なので。
▼レベル⑤(経済的自由)
基礎生活費+ゆとり費のすべてを、資産収入だけで賄える
の状態であると言うことが言えます!
現状、その裏付けとして奥さんの手取り月収を上回る額の資産増加があるので、根拠と言ってもいいと思います。

結論:いんべすはFIREしていると言っていい
質問者さんはいんべすは奥さんの収入をカウントして、主夫になっているからFIRE達成者ではない。
という意見に対して、私はFIREを達成していますとお答えさせていただきます。
しかしながら、FIREの定義は人それぞれあると思いますのでそれでも主夫と思われるのであれば、それでいいと思います。
今回の記事はラジオで裏話や詳細を話していますので、是非聞いてください^^
#144 いんべすは奥さんの給料で生活していてFIRE達成してないんじゃ無いか?
またあいましょう!