おすすめのFIRE本をご紹介します!
年収300万円からのFIRE入門 [ 西野 浩樹 ] 価格:1760円(税込、送料無料) (2022/3/17時点)楽天で購入 |
不動産投資家の中では非常に有名な波乗りニーノさんこと西野浩木さんのFIRE本です!
この本のおすすめ且つ共感した点は
- 企業に就職したら、自由がない
- FIREするなら株より不動産投資のほうが優れている
- FIREしたら暇になるのは酸っぱい葡萄
です。
企業に就職したら、自由がない
この本の冒頭のタイトルにある通り、企業に就職したら自由が無いことを書かれています。
ニーノさんは、30歳のときライフプラン・シミュレーションをしてお子様が大学を卒業する頃には資産がそこを尽きるシミュレーション結果になり絶望したようです。
その後、人生を変えるべくあらゆる投資をして最終的に不動産投資に行き着いてFIREを達成されています。
企業に就職して生活していると、お金と時間の自由が無い人生になる可能性があるのでファイナンシャルリテラシーを付け、人生の3大出費を避け投資をすることを重要と書いています。
FIREするなら株より不動産投資のほうが優れていると私も思います。
FIREするなら株より不動産投資のほうが優れている
この点は本当に同感でございます。
私も、株でFIREを目指しましたがやはり限界がありました。
融資を受けて投資をすることで効率よく資金を動かしすことで早期FIREを達成したので株より不動産投資のほうが良いと思います。
更に、大事な点は株式投資は購入したあとはあとは祈ることしかできません。
企業の株を買い株主にできることは株主総会で株数に応じた議決権を行使すること。
これだけです。
不動産は、自らが不動産経営者なので自分の知識と行動で利益を大きくすることも、少なくすることもできます。
何かあれば、自分の努力次第で危機を回避できる可能性もあるのでそこも株より優れている点だと私も思います。
FIREしたら暇になるのは酸っぱい葡萄
この意見も非常に同感でして
FIREすると「暇そう」「鬱になりそう」
FIRE自体、自主的にチャレンジした人の結果であり、FIRE後もいろいろなことにチャレンジするから暇にはなりません。
FIREに対して、批判的な意見を並べて諦めるよりやはり挑戦していくことが新たな人生、幸せな人生につながるのだと思います。
諦めずに目指していけばFIRE達成できます。
非常におすすめの本です!
などなど、おすすめのポイントを上げるとたくさんあるのですが、ニーノさんのFIRE本は特に「FIREするぞ!」という気持ちにさせてくれる本だと思います。
株式投資のFIRE本は数字上で語られることが多いのですが、この本はマインドブロックを壊してくれるような破壊力を秘めた本です。
さらに、FIRE後の生活方法なども解説してくれているので、FIRE後の失敗も防げると思います。