すごい、インフレ税
皆様、こんにちは。 世界的コロナウィルスが蔓延し、世界各国の中央銀行がお金を大量に供給しインフレが発生している最中、追い打ちをかけるようにロシアがウクライナに侵攻。 それに伴い、原油や小麦、金の価格が上昇し、さらに、レア…
皆様、こんにちは。 世界的コロナウィルスが蔓延し、世界各国の中央銀行がお金を大量に供給しインフレが発生している最中、追い打ちをかけるようにロシアがウクライナに侵攻。 それに伴い、原油や小麦、金の価格が上昇し、さらに、レア…
2021年も最高の資産生成術 日経マネーに紹介されました!! 日経マネーさんに紹介されました!! 上記ツイートが若干の反響があったので、詳しく説明したいと思います。 Visa LINE Payクレジットカード を作成する…
20代で投資を始めると人生が豊かになる。 結論から言います。 20代の人は今すぐ投資をしたほうがいいです。 私は二十歳の誕生日を迎えたとほぼ同時に株式投資を開始してますが、投資をして本当によかったと感じています。 20代…
最近、韓国と北朝鮮の融和ムードがしきりにメディアによって報道されております。 特に、今回は統一が実現味があると思わせる、主な報道内容は 南北首脳会談で朝鮮戦争の終戦協定を年内に目指す 非武装地帯の土地値が急上昇している。…
学歴と年収は比例する。 学歴なんて関係ない。という言葉はよく聞きます。 不都合な真実ですが、実際に日本では学歴と賃金は比例をしており、学歴は大きく関係しています。 最終学歴による年収の差 厚生労働省より これは平成28年…
最近、国を挙げて働き方改革実現推進室を設置し、働き方改革を推し進めようとしております。 働き方改革とは? 働き方改革とは、働き方改革とは、女性を含む日本人の労働参加率向上、労働生産性向上、非正規労働者の待遇改善、ワークラ…
最近、転勤時期も重なり、絶賛労働タイムが延び延びないんべすです。どうも。 いつも思っていることなのですが、社畜タイムが長くなればなるほど「そんなに金いらないから労働時間減らしてくれ」と切に思います。 学生の頃は時間が有り…
最近ちゅり男さんの記事(下記に詳細) 【ブログ更新】iDeCoでは集中投資ができないと思われがちですが、「定期預金→株式」へのスイッチングを活用すれば実際には可能です。相場が読めるかどうかは別問題ですが。iDeCoで暴落…
連続増配上位銘柄は結局強い 長期投資をして連続増配する企業から配当金をもらい続ける投資法を考えていると、おそらく連続増配年数の上位の銘柄から選んでいくと思います。 四季報で業績をみたり、ニュースを見るのも非常に大事なので…
世の中「金」 このタイトルを見てどう感じたでしょうか? なんとなく、悪いイメージを持つのではないでしょうか? 日本人はお金儲けを悪いことと考えタブー視する傾向があります。 現在の世の中は金融資本主義 金融資本主義とは読ん…