【TGT】ターゲット追加購入!+配当利回り皮算用
前の記事で記載したとおり、TGTは買いのチャンスと捉え追加購入いたしました。 今回の購入額は株価51.75ドルで16株です。 これにより 保有数 56株 平均購入価格 54.81$ YoC(平均購入価格に対する配当金)4…
前の記事で記載したとおり、TGTは買いのチャンスと捉え追加購入いたしました。 今回の購入額は株価51.75ドルで16株です。 これにより 保有数 56株 平均購入価格 54.81$ YoC(平均購入価格に対する配当金)4…
ここ最近AmazonがWhole Foods Marketを買収するニュースを受けアメリカの既存の小売業は大幅下落をした。 特に私が保有している小売業のTGTは報道を受けて、今日まで10%近く下落をし、配当利回りも上昇し…
人生初、株主総会に出席してきました。 出席したのは、日本株のコムチュア(3844)です。 人生初、株主総会だったので少し緊張しましたが、株主総会の内容を少し書こうと思います。 コムチュア(3844)概要 ・ 事業内容 ク…
初!保有米株すべて含み益 昨日、一時的ではありますが保有米国株がすべて含み益になりました! 名称 保有数 株価 時価 平均購入株価 購入総額 損益 損益率 バンガード・米国増配株式ETF 189 $93.81 $17,7…
最近VALUという個人の価値を株のように売買するサービスが話題になっています。 私もVALUで上場してみたいと考えたのですが、いんべすのを買ってくれる人がまずいないww と思い、残念ながら仮に私が上場したらどのようになる…
今回の配当金は65株×0.38$-税金=18.98ドルで、日本円で約2080円ほどになりました。 ウェルズ・ファーゴの重要指標 サンフランシスコを拠点とする資産規模で全米大手の金融機関。カリフォルニア・ゴールドラッシュ時…
たくさんの人と情報を共有したい 私が生活している周りの人たちにお金の話や投資の話をできる人は皆無であるということです。 とくに、私が投資をしている理由は労働者から脱却して自分らしい生き方の実現 なので、会社…
5月末配当実績 5月末の配当金実績は下記の通りになりましたので報告します。 今月の円建ての配当金は3434円になりました! 約14か月ぶりの1万円割れですが、配当金の支払い日のずれでこのような結果になりました。 今月の配…
5月末の資産をまとめました。 結果は下記の通りになりました! 今月は 現金 180万 個人年金 111.3万 債券 54.5万 日本株 456.7万 アメリカ株 849.5万円 金(インゴット) 96.2万円 総資産 1…
いんべすのべいかぶスタート お久しぶりです。いんべすです。 このたびいんべすの米国株(アメリカ株)投資改め「いんべすのべいかぶ」を新規スタートさせました! 前回のブログ内容と重複してしまうのですが、ブログ移転させた理由は…